研修のご案内

介護支援専門員に関する研修情報についてご案内いたします。

令和4年度より、介護支援専門員専門研修、介護支援専門員更新研修、介護支援専門員再研修
主任介護支援専門員研修、主任介護支援専門員更新研修は、
特定非営利活動法人秋田県介護支援専門員協会で実施いたします。


(主任介護支援専門員研修及び主任介護支援専門員更新研修のご案内は後日となります。)

はじめに


下記の要項のとおり、令和4年度介護支援専門員各種研修を開催いたします。

本年度の研修はオンラインでの開催とし、オンラインでの受講環境が整わない方のみ会場で
受講いただくことといたしますので、何卒よろしくお願いいたします。

<受講御希望の方へご留意事項>

年間スケジュール

令和4年度年間スケジュール

クリックで拡大

令和4年度介護支援専門員各種研修について

研修ごとの日程や、受講対象者等をご確認ください。

各研修の実施要項

各研修の実施要項は以下のとおりです。

※専門研修課程Ⅰ・Ⅱ及び初回更新研修(実務経験者)並びに2回目以降の更新研修(実務経験者)では、事例を準備していただくことになります。
要項をよくお読みになって御準備ください。

▸専門研修

介護支援専門員専門研修課程Ⅰ・専門研修課程Ⅱ

▸更新研修

介護支援専門員更新研修(実務経験者<初回更新対象者>)

介護支援専門員更新研修(実務経験者<2回目以降の更新対象者>)

介護支援専門員更新研修(実務未経験者)

※現在実務についており、介護支援専門員証有効期間内に3年以上の実務経験がある場合は、専門研修課程Ⅱを受講してください。

▸再研修

介護支援専門員再研修

▸主任介護支援専門員

主任介護支援専門員研修

主任介護支援専門員更新研修

タイムスケジュール・演習シート・各種資料

タイムスケジュール・演習シート・各種資料はこちらから

ダウンロードしていただけます。

※タイムスケジュールおよび演習シートのない科目もございます。

▸専門研修課程Ⅰ及び更新研修〈更新研修(初回更新対象者)〉

組共通

※閲覧の際にパスワード入力が必要です。

1組

▸1組 タイムスケジュール_演習シート

▸1組 研修次第

2組

▸2組 タイムスケジュール_演習シート

▸2組 研修次第

▸専門研修課程Ⅱ及び更新研修〈2回目以降更新対象者、初回更新対象者後期)

1組

▸1組 研修次第

2組

▸2組 研修次第

3組

▸3組 研修次第

▸R4再研修・更新研修(実務未経験者)

配布資料

▸R4再研修・更新研修(実務未経験者) タイムスケジュール_演習シート

▸R4再研修・更新研修(実務未経験者)次第

▸R4主任介護支援専門員 研修

▸R4主任更新 タイムスケジュール_演習シート

▸R4次第

▸R4主任介護支援専門員 更新研修

配布資料

※配布資料②につきましては閲覧の際にパスワード入力が必要です。

▸R4主任更新 タイムスケジュール_演習シート

▸R4次第

皆さまへのお知らせです。

最新研修情報

研修情報についてご案内いたします。

※ブログの様な機能を使い、記事を投稿できる仕様にする予定です。

画像付きで情報を発信することができます。

Benefit 1

A short description of the benefit.

Benefit 2

A short description of the benefit.

Benefit 3

A short description of the benefit.

Benefit 4

A short description of the benefit.

県協会からお知らせ

皆さまへのお知らせです。

※ブログの様な機能を使い、記事を投稿できる仕様にする予定です。

2022年4月より開始いたします

カウンセリングのご案内

カウンセリングや心理療法を通じて、こころの
問題にじっくりと向き合うことを支え、より良い
生活を送るお手伝いをさせていただきます。
完全予約制です。

*すべて自由診療(健康保険外)となります。
*30分3,300円(税込)

特定非営利活動法人

秋田県介護支援専門員協会

〒010-0922
秋田県秋田市旭北栄町1番5号秋田県社会福祉会館 3階

TEL.018-893-4011  FAX.018-893-4012

お問合せ

TEL.018-893-4011  FAX.018-893-4012